鈴鹿市のU様からお見積りのご依頼をいただき、現地調査を行った際に発見した外壁の劣化箇所についてご紹介します。
【コーキングの劣化】
現地調査の際、外壁のコーキング部分で劣化が見られました。
写真では、コーキングのひび割れや亀裂が確認できます。
コーキング材は、外壁の隙間を埋め、建物の防水性を保つ重要な役割を果たしています。経年劣化により、紫外線や風雨の影響でコーキングが劣化し、ひび割れや剥がれが生じてしまいます。これが進行すると、雨水が建物内部に浸水しやすくなります。
対策としては、劣化が進んだコーキング材を取り除き、新しいコーキング材を充填する打ち替え工法をおすすめしています。
【チョーキング現象】
外壁にはチョーキング現象が見られました。これは塗膜が劣化して粉状になり、外壁表面が白く粉っぽくなる現象です。
チョーキングは、紫外線や酸性雨などの影響で塗膜が劣化し、外壁の色がくすんだり、塗膜が剥がれたりする原因となります。これにより、建物の美観が損なわれるだけでなく、防水性も低下してしまいます。
対策としては、高圧水洗浄で劣化部分をしっかり除去し、肌合わせや下地調整材の補修塗りを行います。これにより、塗装が長持ちし、美しい仕上がりになります。
お見積りと劣化診断を元に、U様には屋根と外壁の塗装工事をご依頼いただきました。劣化箇所を早期に発見し、適切な対策を取ることで、建物の寿命を延ばすことができます。もし、気になる部分があれば、ぜひ私たちにご相談ください。最適な施工プランをご提案いたします。
ペイントホームズ鈴鹿店では、現地調査・お見積もり・劣化診断を無料で実施中!
【対応エリア】鈴鹿市、いなべ市、員弁郡東員町、亀山市、三重郡、四日市市
【対応内容】外壁塗装・屋根塗装・防水工事
【対応物件】戸建て・アパート・工場・店舗など
さらに、カラーシミュレーションも無料!
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、お電話やウェブからお気軽にご相談ください。